
こちらのイベントは終了致しました。
「機動戦士ガンダム」制作資料1,000点一挙公開、新作映像シアター上映、ガンダム最新作先行紹介。
ガンダムの魅力を徹底的に解き明かす史上最大の展覧会。
ガンダム35周年を記念し、シリーズ第一作となった「機動戦士ガンダム」
を中心に、ガンダムの魅力を徹底的に解き明かす展覧会。
特設シアターで「機動戦士ガンダム」の世界観に没入します。
ホワイトベースのメインデッキ内で、ブライトら同艦クルーと
大気圏突入をめぐる戦いを体験する、新作映像を鑑賞。
展覧会最大の見どころは、一挙1,000点を公開する制作資料(一部複製)。
物語の生みの親・富野喜幸総監督(現・富野由悠季氏)の企画段階のメモや、
美術監督の中村光毅氏が同総監督のイメージを視覚化した美術設定、美術ボード。
キャラクター・デザインを手掛けたアニメーション・ディレクターの
安彦良和氏が、アムロやシャアら魅力的なキャラクターを描いた原画の数々。
ガンダムやザクなど、スタイリッシュなモビルスーツをデザインした
メカニックデザイナー、大河原邦男氏の精密な設定画。
4名をはじめとする多数のクリエーターの息づかい漂う作品を
光や音、映像を交えた演出で展示し、
ガンダムの豊穣な世界にどっぷりと没入することができます。
そのほか、富野由悠季監督が手がける
ガンダムシリーズ最新作「ガンダム Gのレコンギスタ」の最新映像も披露。
ガンダムの魅力を様々な角度から存分に味わう、
質量ともに圧倒的な規模の展覧会。
開催日程
2014年7月12日(土)~8月31日(日)・会期中無休
こちらのイベントは終了致しました。
開館時間
10:00~20:00・入館は19:00まで
会場
大阪文化館・天保山・大阪府大阪市港区海岸通 1-5-10
展覧会に関する一般問い合わせ
TEL:050-5542-8600(ハローダイヤル)
大阪会場での作戦参加者がガンプラを1,000体組み立て、
翌年の東京会場でインスタレーション展示を行う、1年越しのプロジェクトです。
参加希望者は大阪会場の「ガンプラ組立セット券」
(通常の入場券と参加費無料の日時指定のガンプラ組立券がセット)を購入し、
会場内に特設する「ガンプラ工場」で
「HGUC1/144(完成高さ約13センチ)」のガンプラを1体組み立てます。
ガンプラは通し番号を貼付し参加者と記念撮影を行い、同工場内に展示します。
東京での展示方法・内容は後日公式サイトなどで発表します。
ガンダム組立セット券 (当日 / 前売) |
|
---|---|
一般・大学生 | 2,000円 / 1,800円 |
中学・高校生 | 1,500円 / 1,300円 |
4歳~小学生 | 800円 / 600円 |
チケット購入詳細はコチラから
※参加はお一人様1回まで。「組立券」1枚につき2人まで参加可(組み立ては1体)。参加資格は8歳以上(2名で参加する場合はいずれかが8歳以上ならば可)。
※セット券はセブンチケットとローソンチケットのみの取り扱い。
※セット券は1,000枚限定です。5月12日(月)から完売時まで販売します。
※組み立てるガンプラは、ザク、ジムなど量産型を中心とする数種類から当日抽選で割り振ります(選べません)。
※組み立てたガンプラは持ち帰ることができません。
※記念品をお渡しします。
ホワイトベースのメインブリッジを模した入替制シアターで、
大気圏突入をめぐる戦いを描いた新作映像を上映(約5分)。
ブライトやミライの作戦指揮や、目の前で繰り広げられるガンダムとザクの戦いを、
臨場感たっぷりに体感することができます。

※写真はイメージ図
「機動戦士ガンダム」制作に使われた貴重な資料約1,000点を、4つのコーナーを中心に展示します。
映像や音声、空間演出を加え、名作が生まれた過程や魅力の源泉を解き明かしていきます。
- 世界観やストーリーの基本構想を生み出した、富野総監督の設定書やメモを展示。
また企画段階で試行錯誤を重ねたキャラクターやメカニックの初期設定資料も紹介します。
- 宇宙空間やスペース・コロニーの概念などをつくりあげたのが、美術監督の中村光毅氏です。彼を中心にビジュアル化したリアルな SF 設定を、美術ボードや設定資料、模型などを交えて紹介します。

- 安彦氏が描いた情感あふれる原画を約 500 点選りすぐり、
「機動戦士ガンダム」の名場面を物語の流れをたどりながら振り返ります。

- モビルスーツや戦艦の基本設定を定めた、大河原邦男氏が描いたイラストを多数展示します。さらには、ザクやジムら、主要なモビルスーツの劇中シーンを、ジオラマによって再現展示します。


※写真はイメージ図
「機動戦士ガンダム」以降、続々と制作されているガンダムシリーズをダイジェスト映像「ALL G トリビュート・クロニクル」で紹介します。
さらには、今年秋に予定される富野監督が14年ぶりに手がけるシリーズ最新作「ガンダム Gのレコンギスタ」の最新映像を先行披露し、常に進化を続けるガンダムの世界を紹介します。
圧倒的な規模の展示室以外にも、お楽しみポイントが充実しています。
「機動戦士ガンダム展」オリジナルグッズを販売する特設ショップを開店します。
展覧会限定ガンプラ、文具、雑貨、T シャツなどを販売します。
そのほか、記念撮影が可能なフォトスポットも用意します。
商品の詳細は、随時、公式サイトで紹介します。
前売券 | 当日券 | 当日券(団体) | |
---|---|---|---|
一般 | 1,800円 | 2,000円 | 1,800円 |
中学・高校生 | 1,300円 | 1,500円 | 1,300円 |
4歳~小学生 | 600円 | 800円 | 600円 |
★前売期間限定★ お得な「ペアチケット」 |
3,000円 (ペア[2枚]) | ※2枚セットで一般前売券より600円、一般当日券より1,000円お得! |
※いずれも消費税込み
※団体は20名以上
※3歳以下は入場無料
※ペアチケットは2枚のチケットが発券されます。
お二人が別々にご覧いただくことも、お一人が2度ご覧いただくこともできます。
※障がい者手帳をお持ちの方と付き添いの方1名までは当日入場料半額
主催:朝日新聞社、創通、サンライズ、バンダイ、バンダイナムコゲームス、バンダイビジュアル、大阪文化館・天保山
©創通・サンライズ